2007年11月17日

国分寺の大銀杏

昨日は氷点下で今日は霜も降り一段と寒い朝になりました。
今朝6時過ぎから落葉が始まり秋晴れのもと
9時30分過ぎには落ちきれない少しの葉があるだけで
ほぼ落葉も完了したように見えます。
境内は一面絨毯を引きつめたようにイチョウの葉で覆われています。

国分寺の大銀杏

国分寺の大銀杏

国分寺の大銀杏
スポンサーリンク
同じカテゴリー(国分寺大銀杏の黄葉)の記事画像
紅葉から黄葉へ
平成24年度大銀杏保護工事
2010 銀杏の黄葉
落ち葉の行方は?
落葉の定義
終盤の銀杏
同じカテゴリー(国分寺大銀杏の黄葉)の記事
 紅葉から黄葉へ (2012-11-12 17:09)
 平成24年度大銀杏保護工事 (2012-11-09 14:15)
 2010 銀杏の黄葉 (2010-11-24 12:59)
 落ち葉の行方は? (2009-11-26 09:02)
 落葉の定義 (2009-11-24 08:17)
 終盤の銀杏 (2009-11-23 09:13)

Posted by 飛騨国分寺 at 13:51│Comments(0)国分寺大銀杏の黄葉
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。