2024年12月30日
飛騨国分寺年末年始行事ご案内
飛騨国分寺年末年始行事ご案内
●大晦日 除夜心経会(じょやしんぎょうえ)
12月31日23:00~(本堂)
大晦日から元旦にかけて、般若心経を108巻お唱えし、旧年の反省と新たな年の平穏を祈念いたします。
一緒に般若心経をお唱えして、新年を迎えましょう。
※途中参加・退出可

●除夜の鐘(じょやのかね)108回
12月31日23:45~(鐘楼)
どなたさまでも撞いていただけます。
Year-end and New Year's Service at Hida Kokubunji Temple
◎JOYA-SHINGYO-E (除夜心経会)
The New Year's Eve Heart Sutra Service
December 31st 23:00~ / Main Hall
It is a traditional service at our temple, in which we chant the Heart Sutra 108 times, while looking back on the past year, praying for the next year, and praying for world peace.
In Buddhism, 108 represents the number of earthly desires.
Let's chant the Heart Sutra together and welcome the new year with a purified mind.
*Anyone can participate.
*Please give your donation to the temple as participation fee to the temple staff in the main hall.
*This service will take 2-3 hours.
*You can join or leave midway through.
◎JOYA-NO-KANE(除夜の鐘)
The New Year's Eve Bells
December 31st 23:45~ / Bell Tower
It is a Japanese traditional event on New Year's eve.
We will ring the big bell once for each person, a total of 108 times in order to get rid of each of the 108 earthly desires.
After praying with your palms together, please ring the bell with a calm heart.
*Anyone can participate.
*Please follow the instructions of the temple staff.
*Please give your donation to the temple as a participation fee to the temple staff on the second floor of the bell tower.
This is a religious site, please respect it as such and observe the follwing rules.
*No fires or smoking.
*Take aii your litter with you.
*No eating or drinking alcohol.


●令和7年1月1日~3日 修正会(しゅしょうえ)
・元旦 10:00~ 両部大日如来(三重塔)
当寺の新年初の法会、年2度の三重塔の御開帳(1/1・8/1)の1回
・元旦 13:30~ 弘法大師(大師堂)
新年初、真言宗宗祖「お大師さま(空海)」の報恩法会
・2日 10:00~ 本尊薬師如来(本堂)
新年初、ご本尊「本尊薬師如来瑠璃光如来」の報恩法会
・2日 13:30~ 聖観世音菩薩(本堂)
新年初、「聖観音」並びに本堂内のその他の諸仏・諸菩薩さまの報恩法会
・3日 10:00~ 不動明王(護摩堂)
新年初、護摩堂の本尊である「大聖不動明王」の報恩法会
・3日 13:30~ 大黒天(大師郷)
年に1度の「大黒天(七福神)」の御供養
※修正会の三が日にご祈祷した御札を、1月4日に飛騨地域のご希望されているお宅にお配りしています。
御札をご希望の場合は、寺務所にてお申込みください
********************************************************************
飛騨国分寺 毎月の」行事
●8日 本尊薬師如来供(八日薬師) 13:30~(本堂)
毎月8日は、ご本尊「薬師瑠璃光如来(お薬師さま)の縁日。
みんなで『観音経(かんのんきょう)』と『般若心経』をお唱えしましょう。
※5月~10月(9時~15時)には、境内にて「八日市]が開催されます。
●21日 弘法大師 御影供(みくえ) 13:30~(大師堂)
毎月21日は、「弘法大師空海(お大師さま」の縁日。
ご供養のための「施餓鬼会(せがきえ)」も同時に執り行われます。
●28日 不動明王 護摩供(ごまく) 13:30~(護摩堂)
毎月28日は、「大聖不動明王(お不動さま)」の縁日。
添護摩木に心願成就などの願い事をお書きいただき、護摩祈願にご参拝ください。
●大晦日 除夜心経会(じょやしんぎょうえ)
12月31日23:00~(本堂)
大晦日から元旦にかけて、般若心経を108巻お唱えし、旧年の反省と新たな年の平穏を祈念いたします。
一緒に般若心経をお唱えして、新年を迎えましょう。
※途中参加・退出可

●除夜の鐘(じょやのかね)108回
12月31日23:45~(鐘楼)
どなたさまでも撞いていただけます。
Year-end and New Year's Service at Hida Kokubunji Temple
◎JOYA-SHINGYO-E (除夜心経会)
The New Year's Eve Heart Sutra Service
December 31st 23:00~ / Main Hall
It is a traditional service at our temple, in which we chant the Heart Sutra 108 times, while looking back on the past year, praying for the next year, and praying for world peace.
In Buddhism, 108 represents the number of earthly desires.
Let's chant the Heart Sutra together and welcome the new year with a purified mind.
*Anyone can participate.
*Please give your donation to the temple as participation fee to the temple staff in the main hall.
*This service will take 2-3 hours.
*You can join or leave midway through.
◎JOYA-NO-KANE(除夜の鐘)
The New Year's Eve Bells
December 31st 23:45~ / Bell Tower
It is a Japanese traditional event on New Year's eve.
We will ring the big bell once for each person, a total of 108 times in order to get rid of each of the 108 earthly desires.
After praying with your palms together, please ring the bell with a calm heart.
*Anyone can participate.
*Please follow the instructions of the temple staff.
*Please give your donation to the temple as a participation fee to the temple staff on the second floor of the bell tower.
This is a religious site, please respect it as such and observe the follwing rules.
*No fires or smoking.
*Take aii your litter with you.
*No eating or drinking alcohol.


●令和7年1月1日~3日 修正会(しゅしょうえ)
・元旦 10:00~ 両部大日如来(三重塔)
当寺の新年初の法会、年2度の三重塔の御開帳(1/1・8/1)の1回
・元旦 13:30~ 弘法大師(大師堂)
新年初、真言宗宗祖「お大師さま(空海)」の報恩法会
・2日 10:00~ 本尊薬師如来(本堂)
新年初、ご本尊「本尊薬師如来瑠璃光如来」の報恩法会
・2日 13:30~ 聖観世音菩薩(本堂)
新年初、「聖観音」並びに本堂内のその他の諸仏・諸菩薩さまの報恩法会
・3日 10:00~ 不動明王(護摩堂)
新年初、護摩堂の本尊である「大聖不動明王」の報恩法会
・3日 13:30~ 大黒天(大師郷)
年に1度の「大黒天(七福神)」の御供養
※修正会の三が日にご祈祷した御札を、1月4日に飛騨地域のご希望されているお宅にお配りしています。
御札をご希望の場合は、寺務所にてお申込みください
********************************************************************
飛騨国分寺 毎月の」行事
●8日 本尊薬師如来供(八日薬師) 13:30~(本堂)
毎月8日は、ご本尊「薬師瑠璃光如来(お薬師さま)の縁日。
みんなで『観音経(かんのんきょう)』と『般若心経』をお唱えしましょう。
※5月~10月(9時~15時)には、境内にて「八日市]が開催されます。
●21日 弘法大師 御影供(みくえ) 13:30~(大師堂)
毎月21日は、「弘法大師空海(お大師さま」の縁日。
ご供養のための「施餓鬼会(せがきえ)」も同時に執り行われます。
●28日 不動明王 護摩供(ごまく) 13:30~(護摩堂)
毎月28日は、「大聖不動明王(お不動さま)」の縁日。
添護摩木に心願成就などの願い事をお書きいただき、護摩祈願にご参拝ください。
スポンサーリンク
Posted by 飛騨国分寺 at 10:09
│法要ご案内