2009年11月21日

晩秋の境内

晩秋の境内

大銀杏は連日多量ではありませんが
ゆっくりとしたスピードで落葉を続け
葉で隠れていた枝が徐々に顔を出し始めています。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(国分寺大銀杏の黄葉)の記事画像
紅葉から黄葉へ
平成24年度大銀杏保護工事
2010 銀杏の黄葉
落ち葉の行方は?
落葉の定義
終盤の銀杏
同じカテゴリー(国分寺大銀杏の黄葉)の記事
 紅葉から黄葉へ (2012-11-12 17:09)
 平成24年度大銀杏保護工事 (2012-11-09 14:15)
 2010 銀杏の黄葉 (2010-11-24 12:59)
 落ち葉の行方は? (2009-11-26 09:02)
 落葉の定義 (2009-11-24 08:17)
 終盤の銀杏 (2009-11-23 09:13)

Posted by 飛騨国分寺 at 08:12│Comments(0)国分寺大銀杏の黄葉
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。